VMware5 FusionにてWindows8Pro(64bit版)インストール完了しました。
MacBookAir(Mid 2013)はWindows8(64bit版)対応しています。
インストールには外付けのドライブを使用しました。
ドライブがない方は一旦ドライブ付きのパソコンから
イメージを作成してからMacにデータを移動してインストールすることもできます。
モードはシームレスモードで
脅しみたいな一文がありますが気にしない
Windows8以前だと「Microsoft Security Essentials」 を入れるところですが
Windows8には「Windows Defender」が入りますのでセキュリティはこれで十分かなと感じています。
インストール後感動したのは
ランチャーパッドの中にエクセルのアイコンが!
Macから直接エクセルが起動できて感動でした。
BootCampも良いですが
VMwareもおすすめです。
では。